今回は、ホントにただの日記です。
ここ熊本でも自粛要請が出てますので、行楽的な外出はできません。そんな中でのボクの充実した休日ルーティーンをつらつら書いていきます。
【コラムというより、ただの日記】コロナ禍の休日の過ごし方【マイルーティーン】

まずは起床!
はい、まず起床後1時間布団から起きません。仕事日はともかく、休日は起き上がる気力なんてものは絶無です。
まあ、その布団での1時間の間に英単語やTEDictなどの英語学習、デュアルNバック課題、株ブログチェック、有料勉強系ブログチェックなどスマホで出来ることを寝転んだままやるんですけどね。
そうです、意識高い系です( ̄∇ ̄) ドヤア
え?YOUTUBE見てるんだろって?
いやぁ、、、まぁ、、合間にね?
アイマニ、、、
やっと起床!(起き上がる)
つぎ!シャワー浴びます。体温上げます。アタマハタラカセル。
そのあとオーディオブック聞きながら軽く掃除。カラダウゴカス。
あとは個別株のファンダメンタル分析したり、ブログ記事書いたり、ステッパー踏みながら読書したりデス。
昼飯じゃあーーー!!!(からの午後の過ごし方)
昼食に(1食目)野菜やら卵やらをムシャムシャ食べたら、近所の山に行きます。
そこで歩きながらアイデア考えたり、ダンスしたり、株ブログ読んだり(また?)、kindle読んだり、本読んだり、ラジバンダリ、、、
買い物して帰ったきたら、ダンスや筋トレしながら読書や夕食作りです。
夕飯食ったら、山行って(また?)ダンスして、風呂入ってナイトルーティーンして寝やす。
【まとめ】コロナ禍の休日の過ごし方【マイルーティーン】

どうです?充実してると思ったでしょ?意識高いと思ったでしょ?
まあ、実際は昼まで寝てて、時間が足りなくて、この中のいくつかすっ飛ばすし、合間に動画めっちゃ見るし、エロ動画見るし、、、
おすすめなのは、山とはいかないまでも、自然のあるところに行くことですね。3密にはならないし、森林浴は最強のストレス解消法って科学的にも証明されてるからですね。
皆様も、こんな時こそ勉強のチャンスと捉えると、何年後かにコロナ振り返った時、「人生のターニングポイントとなる能力や知識を獲得してた」なんてことになってるかもしれませんよ。
ではでは。
コメント