皆さんは休みの日って、どんな風に過ごしてますか?
前日から計画を建てても、起きたらベッドでゴロゴロして、携帯見て、気づいたら昼過ぎてたなんてことありません?僕はしょっちゅうでした(笑)。
働いて疲れていると、休みの日ってついついダラダラしがち。まあ、平日も朝は起きれないんですけどね。冬なんかは特に。
でも、安心してください。そんな寝起きの無駄な時間を無くすライフハックがあります。
それは、朝あることをすればいいだけ。
僕はこれを始めて、休日、朝起きれなくて、ベッドで何時間も過ごすなんてことが無くなり、1日を活動的に過ごすことが出来るようになりました。
朝、起きる方法を探しているって方は、是非試してみてください。
朝すること。それは朝風呂、朝シャワーです!
起き抜けに体が動かないのは、体温が上がっていないからです。
朝シャワーを浴びたり、朝風呂するだけで強制的に体温が上がり、活動的になって休みの日を有意義に過ごすことが出来ます。
なので、次項から朝風呂、朝シャワーの具体的なメリットを挙げていきます。
お風呂を快適に過ごすためのグッズはコチラから↓
メリット1:目が覚める!
言うまでもなく目が覚めます。皆さんお分かりのとおりです(笑)。
寝ぼけてる状態を短時間に抑え、脳が覚醒して働いてくれます。
メリット2:体温が上がるので活動的になる!
暖かいお湯に浸かったり浴びたりすれば、深部体温が上がるし、筋肉も温まります。
朝特有の体の動かなさを解消できるので、午前中からガンガン動けます。
体温が上がっているからケガのリスクも減っているので、運動も出来ますよ。
→おすすめの運動はこちらです。「最も効率的な運動「HIIT」について紹介!【時短トレーニング】」
メリット3:脳への血流増加でアイデアが生まれる!
身体が温まると、当然ですが血流が良くなります。すると脳へ血液中の栄養や酸素が供給されるので、脳の働きが活発になります。
ある研究で、ノーベル賞を取ったアイデアはいつ思い浮かんだかというリサーチで、圧倒的に多かったのが散歩中とシャワー中だったそうです。
また、著名な漫画家や作家も、作品のアイデアを思い浮かぶのは散歩とシャワーが多いと発言しています。
これはつまり、脳に血流が行き届き、かつ、特定のものに注意を向けていない時にアイデアが浮かびやすいということを表しています。
あなたが企画書のアイデアや、トラブルの解決策を思いつくのにも効果的ですね。
メリット4:学習も頭に入りやすい!
脳が働くようになっているので、何かを学習するのにも効果的です。
でも、濡れているので紙類は持っていけません。というわけで、iphone等の防水携帯を持っていき、アプリで学習しちゃいましょう!
→お風呂で学習するためのおすすめアプリ3選
メリット5:午前中の生産性が上がる!
世界的な企業のCEOは、朝に運動を30分から1時間行っている人が多いです。
これは、朝から運動することにより脳と身体が活動的になり、午前中から生産性が上がるからです。
つまり、休みの朝に行えばその日1日の生産性も上がって、休日を有効活用できますね。
メリット6:身だしなみも整えられる!
寝ぐせも直せるし、髭も剃れる。寝汗も流せるし、歯磨きだって出来ちゃいます。
朝の準備は風呂場一択ですね(笑)。
まとめ → 朝風呂、朝シャワーはメリットだらけです!
今回提示した、簡単に起きる方法を試してみてください。
そして皆さんも、休日に限らず、仕事がある日の朝風呂、朝シャワーを試してみて、充実した1日を過ごしましょう!
コメント